動画本数
1,238
チャンネル登録者
2,852,909
視聴回数
1,530,834,874
登録日
2014年10月07日
マルチ ジャンル | 10位 累計登録者数 | 19位 累計視聴回数 | |||||||
97,773,900 直近30日の視聴回数 | 167,814 直近30日の登録者数 |
カンタ
誕生日1994年4月4日。出身はマレーシア。
マレーシアで生まれ、その後、マレーシア→日本→シカゴ(小学生まで)→日本(中学から)
身長169cm。血液型B型
スポーツ経験:剣道(アメリカの大会で優勝した経験がある)
水溜りボンドでは主に動画の編集と企画を担当している。
好きな音楽のジャンルは邦楽ロックで、UVERworldなどを好む。
エビアレルギーを公表しており、動画で度々ネタにすることがある
人見知り。マンガが大好き。読書家。
サイコパス検定を受けた所、全てひっかかった。
電車の中に「バックなど全て忘れてしまい、学校に来たのに何も持って無かった」という天然さも持ち合わせている。
トミー
誕生日1993年7月26日。出身は千葉県、身長172cm、血液型A型、血圧178
趣味は野球、渓流釣り(クマと遭遇してそれ以来、行ってない)
ウィダーインゼリーを1秒で飲み干す特技を持つ。
積極的な性格。食に対するこだわりがハンパない
携帯をよく落とすと語っており、実際に携帯を何度も壊している。
動画ではアロハシャツを着用していることが多い。映画や読書が好きで、好きなアーティストはMr.Children。
コンビ名を考える際にカンタとトミーがそれぞれ一つずつ単語を出し合い、その二つをつなげた。カンタは「ボンド」、トミーは「水溜り」を提案した。
初投稿から現在まで途切れることなく毎日投稿を続けている。
動画内容は実験や検証、都市伝説など。
実験系でもあまり予算はかけておらず、動画1回の平均予算は大体500円程度であるという。
米村でんじろうとその弟子である市岡元気や、ワクワクさんなど、ゲストを呼んでコラボすることも多い。
HIKAKINやすしらーめん《りく》など、他のYouTuberともコラボ経験があり、おるたなChannelとはどちらもコンビでお笑いという共通項目があることもあり、コラボすることが多い
メントスで作られたコップにコーラを入れることを試す「逆メントスコーラ企画」という動画は、2016年6月時点で再生回数192万回を記録した。
両者とも読書家であり、星新一のファンであるという
最初に出会ったのが大学のお笑いサークル
2014年のキングオブコントで、準々決勝に進出した。
youtubeを始めたのは、カンタが言いだし。
電子レンジノート動画で炎上した。
2015年最優秀新人賞受賞
びっしり書き綴ったノートを電子レンジでチンすると白紙に戻るという内容の動画で、これは熱で消える特殊なインクを利用したフリクションペンの場合に限るものだが、小学生がマネをしてノートを焦がすという事態に発展。
動画内での説明不足や大げさな釣りタイトルにより誤解を招き、このことを有名ブロガーのブログに掲載されたことで一気に広まった。
騒動を受け、謝罪動画を公開した。
脱出ゲーム 水溜りボンドの呪いの館から脱出してみた!
さぶちゃん(村上さん) :カメラ役。
佐々木:家の、電気を付けるなど活躍を見せた後輩。最近まで、海外留学に行っていた
鈴木友里絵:エンディング曲を担当
はじめしゃちょー:二人の憧れのyoutuber